人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

海草と海草藻場の生物観察

名桜大学の公開講座の「海草と海草藻場の生物観察」があり、

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14335413.jpg

海洋博研究センターに出かけました。

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14341682.jpg

午前中は、沖縄にある14種類の海草(うみくさ、陸上の生活をしていた植物が、水中生活を再び選んだ種類)のそれぞれの特徴の詳しい説明があり、

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_1435318.jpg

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_1436934.jpg

双眼顕微鏡を使い自分の目で、

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14363153.jpg

その特徴を一つ一つ確認して行く根気のいる作業時間でした。

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14365745.jpg

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14373767.jpg

昼食後は、伊江島をすぐ前に見る備瀬海岸の干潟に出かけ、午前中の座学の再確認をして回りました。

大潮でよく潮の引いた海岸には自然のコンクリート!のビーチロックが発達していましたし、

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14382549.jpg

右端にはノッチの発達した地形も見られました。

海岸に出ると雨も降りだしましたが、4人ずつの小班で熱心に活動しました。

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14401276.jpg

岩をひっくり返すとたくさんのクモヒトデがとび出してきてビックリ!

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14414037.jpg

蛍光色のきれいな青色のルリスズメダイの赤ちゃんもたくさんいました。

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_1442247.jpg

リュウキュウスガモに住み着いている巻貝もたくさん見つけました。

海草と海草藻場の生物観察_c0180460_14425890.jpg

この備瀬海岸も素晴らしい自然がたくさん残っているいいところだと感じました。
by nami-5963 | 2011-07-03 22:31 | 磯遊び | Comments(0)