人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

ピースウォーキング①

ピースウォーキング①_c0180460_10383198.jpg

4月1日は沖縄の本島に米軍が上陸した日で、その日を忘れないようにと「沖縄戦を知るピースウォーキング」が開かれて3年目になるそうです。

ピースウォーキング①_c0180460_1039278.jpg

今回は沖縄戦の中で最初の激戦地となった嘉数の高台から前田高地(浦添グスク一帯)を60人の参加者が2班に分かれて歩きました。

ピースウォーキング①_c0180460_10411576.jpg

最初に、国道330号線の宜野湾市と浦添市の境の東側に嘉数野戦病院壕があったことを初めて知りました。

ピースウォーキング①_c0180460_10414081.jpg

国道を挟んだ向かい側にも自然壕が残っていて、野戦病院壕ともつながっているそうです。

ピースウォーキング①_c0180460_1042164.jpg

嘉数の高台からは米軍の上陸地点や普天間飛行場が見渡せましたが、今日は黄砂で煙っていました。

ピースウォーキング①_c0180460_10423481.jpg

ここには、トーチカや

ピースウォーキング①_c0180460_10425581.jpg

陣地壕が張り巡らされていて、

ピースウォーキング①_c0180460_10431561.jpg

そのことを説明する案内板が新設されていてとても解り易くなっていました。

ピースウォーキング①_c0180460_10433831.jpg

京都や島根の慰霊碑、

ピースウォーキング①_c0180460_1044398.jpg

朝鮮人戦没者を慰霊する青丘之塔もあり、

ピースウォーキング①_c0180460_10442895.jpg

民家の塀に残った「弾痕の塀」も展示説明されていて、戦禍の激しさがわかりました。

ピースウォーキング①_c0180460_10445842.jpg

4月6日から24日までの20日間、この高台を中心に日米の激しい戦闘があり、米軍の記録には「いまいましい丘!」という表現が残っているほどです。

ピースウォーキング①_c0180460_1048110.jpg

次は、一時400人の住民が避難したというチヂフチャーガマを訪れました。

ピースウォーキング①_c0180460_10491759.jpg

懐中電灯を持っていたので、かなりの奥まで進み、

ピースウォーキング①_c0180460_10493562.jpg

川が流れているのも確認し、

ピースウォーキング①_c0180460_10495719.jpg

一斉に電気を消し、当時の暗黒の世界を体験することもできました。

ピースウォーキング①_c0180460_10503456.jpg

当山の石畳を登り、

ピースウォーキング①_c0180460_10505828.jpg

浦添グスク・ようどれ館で当時のままの乾パンの昼食を取り、終戦時13歳だったという方の戦争体験を聞かせてもらい、戦争は二度としてはならない!という思いを強めました。
by nami-5963 | 2012-04-01 21:36 | 歴史・史跡・世界遺産 | Comments(0)