人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

マングローブの観察会

漫湖の水鳥湿地センターでマングローブの観察会があり、梅雨空の中出かけました。

マングローブの観察会_c0180460_1417515.jpg

湿地センターに着くと大雨が降り出し、

マングローブの観察会_c0180460_14182734.jpg

外に出られないのでセンター内で顔合わせをし、

マングローブの観察会_c0180460_14185299.jpg

リニュアルオープンした展示室を職員の方が解説してくれました。

マングローブの観察会_c0180460_14192386.jpg

漫湖の歴史的な成り立ちの解説では、琉球王朝時代、那覇港の奥に広がる大型船も停泊できる入り江だったのが、

マングローブの観察会_c0180460_14201472.jpg

だんだんと土砂が溜まり、浅瀬が広がり、

マングローブの観察会_c0180460_14211756.jpg

戦後にマングローブが植林されて今日のようになったそうですが、

マングローブの観察会_c0180460_14215123.jpg

マングローブ林の広がりとともに、干潟の底生動物が住む環境が減少し、それに伴い鳥の数の減少が著しくなり、現在はマングローブ林を伐採し、干潟の回復を図っているそうで、ごみの問題と合わせて二つが現在の大きな課題だそうで~す。

マングローブの観察会_c0180460_14224890.jpg

ゆみさんは漫湖のジオラマの下にカニやトントンミーの巣穴のような迷路があり、

マングローブの観察会_c0180460_14221338.jpg

潜って楽しんだり、

マングローブの観察会_c0180460_14234383.jpg

湖底から顔を出したり、

マングローブの観察会_c0180460_142442100.jpg

鳥の模型のボタンを押すと鳴き声がきけたりして、

マングローブの観察会_c0180460_142593.jpg

とても楽しんでいました。

マングローブの観察会_c0180460_14253176.jpg

ここのマングローブ林では、メヒルギと

マングローブの観察会_c0180460_14255150.jpg

ヤエヤマヒルギが見られ、

マングローブの観察会_c0180460_14261045.jpg

ヒルギという字は「漂木」と書くと解説を受けていると、

マングローブの観察会_c0180460_1426272.jpg

雨もやみ、木道に出て干潟の底生動物が観察できました。

マングローブの観察会_c0180460_14265152.jpg

眼のいいゆみさんはすぐに茶色い地味な大きなカニを見つけ、

マングローブの観察会_c0180460_14271175.jpg

トントンミーが巣穴の塚に登ったり、

マングローブの観察会_c0180460_1427349.jpg

泥水だまりで

マングローブの観察会_c0180460_1428477.jpg

回転して水浴びしたりするようすを楽しんでいました。

マングローブの観察会_c0180460_14282718.jpg

カニがたくさん出てきて、

マングローブの観察会_c0180460_14284730.jpg

トントンミーの巣穴のそばで顔を合わせていたりで笑ってしまいました。

マングローブの観察会_c0180460_14291396.jpg

最後に、おやつとお茶をもらいながらサガリバナの説明やきれいな映像を楽しんできました。

マングローブの観察会_c0180460_14304540.jpg

帰りに澤岻樋川の上にそびえるレストラン「たくし」で、

マングローブの観察会_c0180460_14293891.jpg

昼食を摂りましたが、

マングローブの観察会_c0180460_1430583.jpg

食後、澤岻樋川の話をすると「見てみたい!」と興味を示していました。
by nami-5963 | 2014-05-18 21:13 | 沖縄の不思議 | Comments(0)