人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

その後の白化現象

その後のカーミージーの海の白化現象が心配で、久しぶりの海の散策に出かけました。



その後の白化現象_c0180460_22261941.jpg


風が強くて水面が波立っていましたが、イソギンチャクに近づくと白い物が目立ってきて白化現象だとすぐにわかります。




その後の白化現象_c0180460_22265640.jpg

一番目のハタゴイソギンチャクは住んでいたイソギンチャクエビやイソギンチャクモエビの姿も確認できず、残念でなりません!




その後の白化現象_c0180460_22315452.jpg
二番目のハタゴイソギンチャクはずいぶん大きく成長してきたのが、やせ細っていてビックリ!



その後の白化現象_c0180460_22323695.jpg
カクレクマノミを探していくと全部で5匹住んでいて、大きなメスが白化したイソギンチャクから離れて警戒していました。



その後の白化現象_c0180460_22330748.jpg
三番目のものは移植したものの住民がいなかったのが、赤ちゃんカクレクマノミとイソギンチャクエビが一匹ずつ住みついていてホッとしましたが、立派に白化していました。



その後の白化現象_c0180460_22334163.jpg
四番目は水深もあり、外洋の干満の潮流が押し寄せるので白化は免れていましたし、



その後の白化現象_c0180460_22340288.jpg
カクレクマノミが2匹と



その後の白化現象_c0180460_22342534.jpg
黒っぽい体色のクマノミが一匹住みついていて嬉しくなりました。



その後の白化現象_c0180460_22345049.jpg
五番目のものも立派に白化していましたが、カクレクマノミが4匹も住みついていて嬉しかったで~す。



その後の白化現象_c0180460_22354293.jpg
六番目のハタゴイソギンチャクは外洋の干満の潮流が押し寄せるので白化は免れていましたが、他の生きものの姿は見られませんでした。



その後の白化現象_c0180460_22361228.jpg
七番目は六番目と似た環境なので白化は免れていましたし、かわいいカクレクマノミが一匹住みついていました。



浅場に棲む7体のハタゴイソギンチャクを見て回り、半分以上の4体が白化!という危機的な状況がよく分かりました。



その後の白化現象_c0180460_22365881.jpg
散策中にも温かい海水に触れる部分が白化したサンゴが「白い輪」になっており、



その後の白化現象_c0180460_22371965.jpg
外洋性のオレンジ色のカイメンの分布が広がっているのを目にし、



その後の白化現象_c0180460_22373949.jpg
暑いので岩の下に体を隠したニセクロナマコや



その後の白化現象_c0180460_22380013.jpg
トゲクリイロナマコ、



その後の白化現象_c0180460_22381625.jpg
ただのクリイロナマコ、



その後の白化現象_c0180460_22383733.jpg
かわいい赤ちゃんのクロナマコ、



その後の白化現象_c0180460_22385690.jpg
手のひらサイズの大きなイソアワモチや



その後の白化現象_c0180460_22391327.jpg
クモガイのヤングの個体にも出会いました。




このクモガイのヤングの個体を私の「貝牧場」に放しに行くと、今までいたジャゴウが行方不明でビックリ!



その後の白化現象_c0180460_22394445.jpg
今まで住んでいたところから10m四方をじっくり探して回ると、3m移動している一回り大きくなったジャゴウを発見し、ホッとしました。



その後の白化現象_c0180460_22400874.jpg
海の中でおにぎりを頬張っていると雨雲が接近してきたので、急いで帰路につきましたが、ヒョウモンヒラムシやカニの食事風景の動画をゲットすることができました。。


その後の白化現象_c0180460_22411591.jpg

いつ行っても楽しいカーミージーの海で~す。








by nami-5963 | 2017-09-07 22:24 | 磯遊び | Comments(0)