パッションフルーツ
2010年 07月 07日
ベランダのパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)が花を咲かせてくれましたが、

いっこうに実を付けてくれません。
そこで、あの甘酸っぱさと種をかみ砕く時の歯ごたえのよさを味わいたくて、買い出しに出かけました。

目指すは、豊崎の道の駅!

店内にはたくさんパッションフルーツが並んでいました。ひと箱に7個入って1200円でした。

これをカゴに移してしばらく乾燥させます。

表面にしわがいってくると、甘みがまし、酸っぱさが和らいで食べごろです。

半分に切って、スプーンで全体をかき混ぜて頂きます。
甘酸っぱさと種をかみ砕く時の歯ごたえが最高で、はまってしまいました。
今度から、花が咲いたらハケで人工受粉させてやろうと考えていま~す!

いっこうに実を付けてくれません。
そこで、あの甘酸っぱさと種をかみ砕く時の歯ごたえのよさを味わいたくて、買い出しに出かけました。

目指すは、豊崎の道の駅!

店内にはたくさんパッションフルーツが並んでいました。ひと箱に7個入って1200円でした。

これをカゴに移してしばらく乾燥させます。

表面にしわがいってくると、甘みがまし、酸っぱさが和らいで食べごろです。

半分に切って、スプーンで全体をかき混ぜて頂きます。
甘酸っぱさと種をかみ砕く時の歯ごたえが最高で、はまってしまいました。
今度から、花が咲いたらハケで人工受粉させてやろうと考えていま~す!
by nami-5963
| 2010-07-07 15:13
| 物産
|
Comments(0)