敬老の日
2010年 09月 24日
敬老の日は、保育園もお休みで、ゆみたんを預かり、楽しく過ごしました。

朝、家に来るなり、保育園で作った敬老カードを「プレゼェント!」といって手渡してくれました。
嬉しい限りです。

ご飯を食べた後は、パーランクをたたいて遊んだり、

散歩に出かけ、

花を楽しんだり、

道路の端を通ったり、

バランスを取りながら歩くのを楽しんでいました。
えらい!と感心するのは、方向感覚がしっかりしていて、どんな所を通ってもお家にちゃんと一人で帰られる!ということです。

ベランダで金魚すくいを楽しんだりしているうちに、

服がぬれ出し、気持ち悪くなってどんどん脱いで行きました。

裸になっての水遊びが気持ちよくって体まで洗ったり、

お風呂ごっこまで楽しんでいました。

植木の水やりもとても熱心にやってくれ大助かりでした。

昼食後は、出窓の上を舞台代わりにし、

CDのリズムに合わせてとても上手な動きを見せて楽しませてくれました。

今年の運動会は固まらずに動いてくれるかな?!?
楽しみで~す。

朝、家に来るなり、保育園で作った敬老カードを「プレゼェント!」といって手渡してくれました。
嬉しい限りです。

ご飯を食べた後は、パーランクをたたいて遊んだり、

散歩に出かけ、

花を楽しんだり、

道路の端を通ったり、

バランスを取りながら歩くのを楽しんでいました。
えらい!と感心するのは、方向感覚がしっかりしていて、どんな所を通ってもお家にちゃんと一人で帰られる!ということです。

ベランダで金魚すくいを楽しんだりしているうちに、

服がぬれ出し、気持ち悪くなってどんどん脱いで行きました。

裸になっての水遊びが気持ちよくって体まで洗ったり、

お風呂ごっこまで楽しんでいました。

植木の水やりもとても熱心にやってくれ大助かりでした。

昼食後は、出窓の上を舞台代わりにし、

CDのリズムに合わせてとても上手な動きを見せて楽しませてくれました。

今年の運動会は固まらずに動いてくれるかな?!?
楽しみで~す。
by nami-5963
| 2010-09-24 15:54
| 沖縄の不思議
|
Comments(0)