人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

そろばん玉石

おきなわ石の会の9月の例会が恩納村の県民の森であり、

そろばん玉石_c0180460_14571199.jpg

50人ほどの地質ファンが集まりました。

そろばん玉石_c0180460_14573964.jpg

熱田岳(あっただけ、165m)に登り、黒雲母(くろうんも)やそろばん玉石を採集しよう!という催しで、

そろばん玉石_c0180460_14575861.jpg

登山道に入るまでにこのあたりの結晶片岩の風化した赤土を見ることができました。

そろばん玉石_c0180460_14582193.jpg

登山道は結構急で、周りにはヤンバルチクが生い茂っていました。

そろばん玉石_c0180460_14585290.jpg

登山道の風化した岩を割るときれいな正六角形をした黒雲母を見つけることができ、

そろばん玉石_c0180460_1522496.jpg

ちいさなそろばん玉石も見つけながら

そろばん玉石_c0180460_1524923.jpg

熱田岳の頂上に着きました。

そろばん玉石_c0180460_153691.jpg

ここからは伊江島、

そろばん玉石_c0180460_1532448.jpg

恩納岳から万座毛への素晴らしい景色が堪能できました。

そろばん玉石_c0180460_1535376.jpg

大城会長の説明によると、久米島の火山を作ったマグマの一部が1200万年前に西側からこのあたりにあった結晶片岩にしみこんで石英斑岩(せきえいはんがん)の岩脈をつくったそうです。

そろばん玉石_c0180460_1541343.jpg

この時、石英が573℃以上で結晶して両錐石英(りょうすいせきえい)を作り、これがそろばん玉のように見えるそうです。

そろばん玉石_c0180460_154328.jpg

下山途中に大きなオオジョロウグモが巣を作っていてビックリ!

そろばん玉石_c0180460_155059.jpg

最後に、みんなでそろばん玉石の大きさ比べをすると、私が運よく一番に輝き、

そろばん玉石_c0180460_1553610.jpg

景品にフクロウの彫り物を頂くことができ、とてもラッキーでした。

また、11月の例会が楽しみで~す。
by nami-5963 | 2012-09-10 21:50 | 沖縄の不思議 | Comments(0)