人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

恩納村の貫入岩

おきなわ石の会の観察会が恩納村のホテルみゆきビーチの駐車場に集合して開かれ、

恩納村の貫入岩_c0180460_2171726.jpg

友達と一緒に参加しました。

恩納村の貫入岩_c0180460_2173466.jpg

40人程が集まったところに激しい雨が降りだし、各自の車の中で雨宿りし、

恩納村の貫入岩_c0180460_2174942.jpg

小降りになるのを待ちました。

恩納村の貫入岩_c0180460_236915.jpg

雨もやっと上がり、ホテルの裏側の海岸に出ると1億1千万年前の名護層と呼ばれる黒っぽい黒色千枚岩~黒色片岩と少し青みがかった砂質片岩の地層が分布していて、

恩納村の貫入岩_c0180460_2192094.jpg

その地層の中に、灰色っぽい角閃石安山岩(黒っぽい棒状の角閃石を含んだアンデス山脈を作っている岩石の意味)の岩脈が貫入しているのが二ヶ所で観察できました。

恩納村の貫入岩_c0180460_2195029.jpg

斜めになった名護層の黒色千枚岩~黒色片岩と角閃石安山岩の岩脈が接するところは、流紋岩になっているそうです。

恩納村の貫入岩_c0180460_2201353.jpg

名護層の黒色千枚岩の中には、

恩納村の貫入岩_c0180460_2204494.jpg

石英の塊が等間隔にレンズ状で見られるブーディン構造(フランスのソーセージ(boudin)を意味する)が観察できました。

恩納村の貫入岩_c0180460_237513.jpg

後から貫入した角閃石安山岩には、

恩納村の貫入岩_c0180460_2213856.jpg

玉ねぎがむけるような玉ねぎ状風化や

恩納村の貫入岩_c0180460_2221251.jpg

マグマが冷えてできる時の節理もよく発達しているのが観察できました。

恩納村の貫入岩_c0180460_222294.jpg

遥か彼方の恩納岳の右側に見られる小山がこの貫入岩の延長線上にあるようなのですが、今は米軍基地の中で確かめるすべもないのが残念ででなりません。

恩納村の貫入岩_c0180460_2225165.jpg

昼食後は、友達と一緒にJAXAの施設を見学し、

恩納村の貫入岩_c0180460_2381573.jpg

沖縄本島の衛星写真をもらってきました。

恩納村の貫入岩_c0180460_2234119.jpg

さらに、そろばん玉石(両錐石英、2012.9.10、参照)の話をしていると「採ってみたい!」とのリクエストがあり、県民の森に立ち寄り、駐車場のそばの側溝の斜面を20~30分探すと、

恩納村の貫入岩_c0180460_2235872.jpg

そこそこのそろばん玉石をゲットできてとても喜んでもらえました。
by nami-5963 | 2012-11-26 21:10 | 沖縄の不思議 | Comments(0)