台風7号の通過
2013年 07月 13日
今朝のゆみさんは「台風はいつ来るの?」と真顔で聞いてきます。

「昨日強い風が吹いていた時が一番近くを通ったんだよ!」と説明すると「ふぅ~ん!」と納得?したようでした。

保育園に送った後、植木に水をやっているとオオバギの木にセミが止まっているのを発見!

我が家にセミがやって来たのは初めてですし、それも羽化したてのようでじっとしてくれていて写真をしっかり撮れました。

図鑑で見るとクマゼミのようでした。

チョウも蜜を吸いに来ていましたが、風が強くて吹き飛ばされ、

蜜を吸うのにも苦労していました。

台風が過ぎ去ったといえ、今日も吹き返しの風が強いので避難した植木はそのままにして水だけをしっかりやることにしました。

駐車場の植木はまだ日光が当たるからいいのですが、部屋に入れたものはやはり日光不足で葉が散ったり、花芽が落ちたりしています。

早くたっぷりと日光を浴びさせてやりたいで~す。

今日もギターを弾き好きな歌をうたっていると、歌詞を大きく書いて歌いやすいようにしようと思い立ち、「戦争は知らない」と「野に咲く花のように」を和紙に書いてみました。

保育園から帰ってきたゆみさんにうたって聞かせると、歌詞の中に「ぼうしにいっぱいつみゆけば~」というところがあるのですが、

それを見て「『ゆみ』が入ってる!」と言い出していました。
おもしろいこで~す。

「昨日強い風が吹いていた時が一番近くを通ったんだよ!」と説明すると「ふぅ~ん!」と納得?したようでした。

保育園に送った後、植木に水をやっているとオオバギの木にセミが止まっているのを発見!

我が家にセミがやって来たのは初めてですし、それも羽化したてのようでじっとしてくれていて写真をしっかり撮れました。

図鑑で見るとクマゼミのようでした。

チョウも蜜を吸いに来ていましたが、風が強くて吹き飛ばされ、

蜜を吸うのにも苦労していました。

台風が過ぎ去ったといえ、今日も吹き返しの風が強いので避難した植木はそのままにして水だけをしっかりやることにしました。

駐車場の植木はまだ日光が当たるからいいのですが、部屋に入れたものはやはり日光不足で葉が散ったり、花芽が落ちたりしています。

早くたっぷりと日光を浴びさせてやりたいで~す。

今日もギターを弾き好きな歌をうたっていると、歌詞を大きく書いて歌いやすいようにしようと思い立ち、「戦争は知らない」と「野に咲く花のように」を和紙に書いてみました。

保育園から帰ってきたゆみさんにうたって聞かせると、歌詞の中に「ぼうしにいっぱいつみゆけば~」というところがあるのですが、

それを見て「『ゆみ』が入ってる!」と言い出していました。
おもしろいこで~す。
by nami-5963
| 2013-07-13 21:49
| 沖縄の不思議
|
Comments(0)