人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

名護層の地質観察

 おきなわ石の会で宜野座村の漢那ビーチに広がる7000万年前の嘉陽層の地質観察会があり、最近、海だけでなく化石にも興味があるというAさんといっしょに出かけましたが、早く着きすぎて集合時間までに1時間半もありました。

名護層の地質観察_c0180460_7272331.jpg

 まずは自販機でペットボトルの水分を確保してぶらついていると、漢那ワラビ墓や

名護層の地質観察_c0180460_7274112.jpg

海辺に出ると砂浜一面に広がる軍配ヒルガオ、

名護層の地質観察_c0180460_728157.jpg

食草のホウライカガミとチョウのオオゴマダラ、

名護層の地質観察_c0180460_7281999.jpg

毒の強いオキナワキョウチクトウ(ミフクラギ)の一見食べられそうなたくさんの実、

名護層の地質観察_c0180460_7284217.jpg

磯にはクロフジツボと黄色い鳴門状のカサガイの卵塊、

名護層の地質観察_c0180460_7291153.jpg

海水から遠く離れて生活するイソコンペイトウガイ、

名護層の地質観察_c0180460_7293288.jpg

嘉陽層の傾斜した地層、

名護層の地質観察_c0180460_7295121.jpg

サギの仲間などに出会い、時間を有効に使うことができました。

名護層の地質観察_c0180460_7301069.jpg

 集合時間になるといつものように地質ファンが50人以上集まり観察会がスタートしました。

名護層の地質観察_c0180460_7304079.jpg

 嘉陽層は泥からできた泥岩と砂からできた砂岩の地層が、圧力や熱の影響で最初の性質が変化した変成岩にあたり、

名護層の地質観察_c0180460_7305752.jpg

真ん中にV字に地層が褶曲し、右側に大きく湾曲した褶曲地形がみられ、化石は出ないものの7000万年前の地層だという説明がありました。

名護層の地質観察_c0180460_7313022.jpg

化石が出ないのに7000万年前の地層だとなぜわかるのか?という質問も出て、地層に含まれる放射性物質のアルゴンの調査で分かったということでした。

名護層の地質観察_c0180460_7315682.jpg

 この嘉陽層(下)の上に琉球石灰岩層がのっており、二つの岩石ができた時間に連続性がない関係を不整合というそうで、

名護層の地質観察_c0180460_7321346.jpg

琉球石灰岩層は水を通しやすく、嘉陽層は水を通しにくい地層なので、

名護層の地質観察_c0180460_7324770.jpg

ちょうどそこから湧き水が湧き出す仕組みの説明が「まな板と水を含んだスポンジの関係だ!」と、とても分かりやすくてみなさんガッテン!のようでした。

名護層の地質観察_c0180460_7331940.jpg

 また、この場所は海水の力で削られた海蝕??洞にあたり、地層の不整合面や褶曲や断層などの弱い部分のとても削られやすいところだったという説明があり、これもみなさんガッテン!のようでした。

名護層の地質観察_c0180460_7334119.jpg

 さらにこれらの地層は、プレートに載って運ばれてきたもので、琉球海溝の沈み込み部分で沈みこめずに大陸側にくっ付いて沖縄島を形作った「付加帯層」が陸上に姿を現したものだという難しい説明もありました。

名護層の地質観察_c0180460_734853.jpg

いろんなことを熱心に学習しあい、お開きの会でAさんが「日常とかけ離れた世界の話が多かったが、とても楽しく興味が持てた。」と感想で述べ、小学5年生の女子はたくさんの化石を採集し、展示会をやっているので、見に来てほしいという要請もあり、次回の再会を約束しました。

名護層の地質観察_c0180460_7343373.jpg

 帰り道の金武町で食事をとり、湧き水で有名な金武大川(キンウッカー)に寄り、

名護層の地質観察_c0180460_7344773.jpg

その水量の素晴らしさと

名護層の地質観察_c0180460_735466.jpg

親水公園で遊び回る子どもたちの姿に癒されるひと時を過ごすことができました。






Commented by 百瀬 at 2016-09-15 19:16 x
 「今回の観察地は名護層ではなく、嘉陽層」との指摘があり、手持ちの書籍・文献・地質図を見ると、確かに「嘉陽層」と記載されていました。
 事前の確認を怠ってしまい申し訳ありません。
 もし、可能であれば「嘉陽層」に修正をお願い致します。

 次回からは、文献・資料等を確認してから参加するように
します。
 これからも、宜しく、お願い致します。
Commented by nami-5963 at 2016-09-18 16:54
百瀬さん、こんにちは

 「今回の観察地は名護層ではなく、嘉陽層」とのこと、ご連絡ありがとうございます。訂正させて頂きました。

                    なみまる
by nami-5963 | 2016-09-12 21:54 | 沖縄の不思議 | Comments(2)