人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の不思議の世界を紹介します


by nami-5963

10月7日の観察会

10月7日の観察会は参加者31名とスタッフ4名が早くから集合し、



10月7日の観察会_c0180460_17362439.jpg
貝のコマ回しや笛遊びを楽しむことができ、



10月7日の観察会_c0180460_17363469.jpg
危険生物の勉強もとても熱心でした。



10月7日の観察会_c0180460_17370379.jpg
岸辺の岩に糸でへばりついて台風の嵐に堪えた二枚貝のヘリトリアオリガイがいることや一つ穴にはカニが住み、二つ穴には二枚貝が住みついていることを紹介しているとグミのような弾力の貝殻を脱いだ貝のイソアワモチが姿を見せ、みなさんエサを摂る食事を通じて沖縄のきれいな海を作っていることを学びました。



10月7日の観察会_c0180460_17375065.jpg
海に浸かってひろう巻貝にはみんなヤドカリが住みついていてビックリ!



10月7日の観察会_c0180460_17375858.jpg
左からクロナマコ、ニセクロナマコ、トゲクリイロナマコの



10月7日の観察会_c0180460_17380542.jpg
それぞれにふれて違いを確かめ



10月7日の観察会_c0180460_17381436.jpg
オオイカリナマコの食事のようすを観察していると



10月7日の観察会_c0180460_17382296.jpg
ハリセンボンが見つかり大興奮!



10月7日の観察会_c0180460_17395391.jpg
貝の卵塊の砂茶わん、



10月7日の観察会_c0180460_17400086.jpg
二つの目を持ち七つの突起のあるクモガイ、



10月7日の観察会_c0180460_17405624.jpg
よく見かける楕円形のナガウニ、



10月7日の観察会_c0180460_17411024.jpg
唯一食べられるという珍しいシラヒゲウニ、



10月7日の観察会_c0180460_17415805.jpg
毒針を持つイモガイに出合い、



10月7日の観察会_c0180460_17422605.jpg
砂潜りの名人技でヤドカリを襲うソデカラッパをみんなで観察しました。



10月7日の観察会_c0180460_17425884.jpg
1~2cmの穴にすむ赤いトゲアナエビを海草のリュウキュウスガモで釣り上げようとするゲーム(釣り上げようとしても釣り上げることはできません!)を



10月7日の観察会_c0180460_17431123.jpg
みなさん夢中になって楽しんでいました。



10月7日の観察会_c0180460_17432858.jpg
最後に、大きなブロックについたフジツボやオハグロガキ、カサガイ、オニヒザラガイなどはみんな生きていて潮が満ちたときだけ食事をしてきれいな海をつくってくれていることを紹介しているそばでは子供たちが海水浴を楽しんで観察会を無事に終えることができました。


10月7日の観察会_c0180460_17460350.jpg

みなさんお疲れさまでした。









by nami-5963 | 2018-10-08 09:31 | 磯遊び | Comments(0)